人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーチング勉強会

コーチング勉強会_f0142717_038551.jpg

 先日の日曜日の7日は、コーチングの教育機関が実施しているコーチングレベルアップのための勉強会に行ってまいりました。(コーチは一生学び続ける必要があるのです。) この勉強会は一月間隔で3回開催され、今回が最終回でした。50名強の参加者が、北は福島、南は熊本、鹿児島、沖縄から集まりました。女性と男性の比率はみたところ4:6で女性優位か。コーチングのプロとして活躍されている人、企業に勤めて仕事にコーチングを使っている人、、企業に勤めながらコーチングを別にやっている人がいました。変わったところでは中小企業経営者、アナウンサー、数百の企業を相手に人材育成研修を行っている方もおられました。年齢は30歳~60歳くらいでしょうか。ほんとうにさまざまなといっていいほど多様な方々でした。ただ一つの共通点はコーチングに関わっており、そのスキルを向上させたいという前向きの意思をもっているということでした。

 このような方々と飛び飛びですが3日間同じ場所で学び、議論し、ロールプレーを行い、フィードバックをし合うなかで、随分いろんなことを学びました。筆者はコーチングに携わりながら、自己主張、感情表出が押さえられたアナライザー気味なところが残っており、また自己開示も不得手な方でしたが、この3日間の勉強のなかでかなり自分に変化が生じたように思えました。大変貴重な3日間でした。

 また、コーチングの集会ではどこもそうですが、交流の時間を多く設定しています。名刺交換、自己紹介、本日の目的などを語り合います。このような時間と勉強の時間が混ざるので、本当に知り合いになれます。何人かの方とは、筆者の専門であるビジネスコーチングの分野で情報交換や今後のビジネスにつながる話ができました。

 さらに、有志の方々が発起人となり、メーリングリストを立ち上げてくれました。今回知り合えた方々とはこれで切れることなく情報の交換を続けることができます。(こんなときに発起人になってくれる方々にはほんとうに頭が下がります。)

 ということで、本日のブログは、コーチング勉強会で得たことを書かせていただきました。自分に変化があったこと、貴重な人脈を得たこと、これが成果です。単にコーチングのスキルを学ぶ場ではまったくありませんでした。このような会合には今後も積極的に参加しようと思います。
 

<写真は、岩の間で眠るウミガメ ナイドダイブにて @パプア インドネシア>
by atanabe-coach | 2007-10-09 00:43
←menu